2009年12月2日(水)、ランナーに向けて「PCCSランニングクリニック」を開催しました。
講師に城西大学陸上競技部総監督の平塚潤氏、スポーツ医科学研究法人<フィジカルコンディション>CEOヘッドトレーナー原田一志氏を迎え、13名の方が参加されました。
今回は特に「マイカーツ」をもっていない方が多く、「加圧ジムで経験しているのですが。。。」という方もいて<カーツ>が便利なものであることも理解していただけたのではないでしょうか。
マラソン初心者の方でも安心して参加できるクリニックです。加圧トレーニングウェアで、ウォーミングアップ、筋トレ、加圧ウォーキング、クールダウンと様々なことができるので参加された皆さまもびっくりされていました。
<カーツ>は、加圧⇒除圧の作業がカンタンにできます。加圧ウォーキング時やクールダウン時には加圧⇒除圧が入ってきますので、ここは筋力アップクンよりも便利ですね。
さて、今回の内容は
●原田一志氏による <カーツ>ストレッチと<カーツ>レジスタンストレーニング
上半身、特に肩甲骨の周りの筋肉のストレッチは念入りに行いました。
股関節のトレーニングとして、「バランススクワット」をリズミカルに行いました。
基本のトレーニングなのでぜひ取り入れてみてください。
※PCCS STUDIOでのコーチングにも登場するメニューです。
○絵画館前まで 「加圧ウォーキング」を行いながら移動!!
●平塚潤氏による ランニングドリル、フォームチェック
絵画館前でランニングドリルを行いました。普段1人ではなかなかできない動きを
練習できるので皆さん真剣に取り組んでいました。
そして、PCCS STATIONに戻って懇親会のスタートです!!
平塚さんの現役時代の映像を見ながら(懐かしみながら)楽しくお話をしていただきました。
原田さんは「ワイン好き」ということで、ワインについてお話もしていただきました。
ランニングという同じ趣味をもった仲間同士のお話、情報交換も大切な時間ですね。
参加されたみなさま おつかれさまでした。
★次回は、年明け 1月6日(水)の開催です。
詳しい内容、申し込み方法は こちら をご覧下さい。
みんなで 新年ランニングクリニックを楽しみましょう!!
ご参加お待ちしております。